おすすめ

行燈山古墳(崇神天皇陵)

関西方面に出張があると、古墳を訪れることが多かった。関東圏にも古墳はあるのだが概して規模が小さく、お堀に囲まれた前方後円墳などない。このことからも、関東を治めていたのは大和朝廷でない他の豪族だと分かるのだが、関西の古墳の多くも実は大和朝廷の...
おすすめ

田酒の旅

日本酒は辛口が好みである。「上善」のようなフルーティーなものや「越乃寒梅」のような暑苦しい重さは苦手で、純米酒でさばさばした辛口が好みである。二十年くらい前は「久保田千寿」を好んで飲んでいたが、上越地震で味が変わってしまった。その後贔屓にし...
おすすめ

夕張市の想い出

二十年ほど前からブログを書き続けている理由のひとつは、あとから自分で読むためである。それ以前も北海道にも行ったしいろんな競馬場にも海外カシノにも出かけたのだが、残念ながら記録がほとんど残っていない。わずかに写真は残っているが、アナログなので...
おすすめ

大地震

先週、福島原発の処理水を海に投棄する作業が始まった。薄めたとはいえ、地中に投棄するとどこから井戸水に流れるか分からないから、1km先の海中に捨てるしか方法はない。延々とタンクを増設する場所もないのである。だったら日本の海産物は買わないという...
おすすめ

テニアン・ダイナスティ

先週書いた民宿浜サロベツも現在はないが、今回お届けするテニアン・ダイナスティ・ホテル&カシノも現在休業中である。かつて、ここで開催されたポーカー・トーナメントで優勝したことがあり、ちょっと寂しい。WEBには「営業上の理由」とあるけれども、熱...
おすすめ

民宿浜サロベツ

この夏は北海道でも予想最高気温35℃なんて日もあったくらいだが、昔は北海道で天気予報を見て「東京の最高気温36℃だって」と言っていたのである。正確な年月日は覚えていないが、そのTVを見た場所は覚えている。稚咲内(わかさかない・稚内の少し南)...
おすすめ

関ヶ原ウォーランド

リタイアして7年が経過、現役時代はひと昔前のことになりつつある。最初に就職した銀行ではほとんど出張はなかったが、2度転職してだんだん出張が増えた。昔は出張日程にも余裕があって、朝早く出れば現地で少し自由時間を作ることができた。最後の頃は経費...
おすすめ

体重が100kg以上あった頃

3年前に糖質制限を始めて、ここ2年間80kg台を維持している。でも、40代から50代にかけて、体重が100kg以上あった。リタイア前に10kg、リタイア後に10kg落として現在ピーク時より約20kg軽くなっているが、あのままの体だったらいろ...
おすすめ

四国遍路を思い立った頃

四国お遍路を思い立ったのは、いまから8年前、2015年7月のことであった。前から気にかけていたのだけれど、いよいよリタイアが間近になったので歩き始めたのである。最初の数回は出張のついでにお参りしたり、短期間の休暇を使った。海外カシノに行けな...
おすすめ

能條純一「哭きの竜」

いままさに、藤井聡太竜王への挑戦権をかけた第36期竜王戦決勝トーナメントが進行中である。1年1期だから、竜王戦ができたのは36年前ということになる。竜王戦創設にあたっては読売・朝日の新聞社間闘争があって、当時は「究極」「至高」のメニュー対決...