模様替え

ごあいさつ
この記事は約2分で読めます。

ふと思い立って、ホームページをリニューアルしてみることにした。

考えてみれば、2005年に開設して以来、コンテンツは増やしてきたけれど見た目はあまり変えないままだった。いつのまにか、あかぬけない感じが際立ってきたこともあり、フリーサイトから見た目のよろしいのを拾ってきて、しこしこ作り始めた。

ところが、やり出したら止まらない性格である。ほぼ2日間、他のことを後回しにして集中。とりあえずトップページは模様替えすることができた。

自分では結構気に入っている。奥さんに見せたら、ラスベガスの写真よりセナド通りの方がいいと言われた。写真はいつでも替えられるのでデザインを見てほしかったのだが。

最近、定年後の生活とかに関心が高まってきたし、もともと多趣味なものだから、暇を見つけてはいろいろなサイトにおじゃましているのだけれど、見づらいサイトが多いと感じる。ブログというツール(niftyのココログは10周年だそうだ)は気軽に発信できるけれども、記事が多くなったときにバックナンバーを探すのが大変だ。

私の場合、自分のサイトを自分で読むことが多いので、その意味でも見やすくするのは気持ちがいい。問題は、せっかく検索サイトで上位にくるコンテンツもあるので、いまの構造を変えないままでリニューアルしなければならないということである。いろいろと頭の使いどころである。

いずれにしても、長く続けるということは、それなりに意味があることのようだ。

[Nov 30, 2013]