ごあいさつ ポップアップ広告がうるさくて対処した 3月が来ると同時に、ずいぶん暖かくなった。あるいはもう一度「寒の戻り」があるかもしれないが、今年の冬もようやく終息に向かっているようである。 今回はWEB上の広告について書いてみたい。このHPもブログも広告を入れていない。広告を入れればブロ... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 情報入力を絞ってストレスの少ない生活 節約記事で書いた通り、新聞の宅配をやめた。TVも決まったもの以外はほとんど見ないので、メールとかWEB以外からはニュースも入って来ない。そんな生活をすでに4~5ヵ月送っていたら、いつの間にかストレスが減っていたことに気が付いた。 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 祝!60歳 60歳になった。リタイアと時期が前後してしまったが、とうとう本当の老後がやってきた。 還暦になったらもっと歳とってしまうかと想像していたら、それほどのことはない。鏡を見るとそれなりに年寄りだけれど、見なければ自分の歳は分からない。まだ40代... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ リタイア3ヵ月 7月末でリタイアして、3ヵ月が経過した。 前にブランクがあった25年前は2ヵ月半で再就職したから、最長不倒ということになる。できるだけ生活ペースを変えないように過ごしているので、改めてどうこうという感じはしないが、考えてみればどこにも所属し... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ FA初日 23年勤めた会社を7月末で退職し、今日からFA(フリーエージェント)になった。 思えば、早かったようでもありいろいろあったようでもある。退職に向けた算段をするようになったのは10年以上前だからもちろんいろいろあったし、具体的な資金繰りをし始... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 亀の甲より年の功? いつの間にか、60歳まであと1年を切っている。定年までもう少しとか年金生活とか書いているくらいだから当り前なのだけれど、自分がそんな年齢になったとは思わないのはいかがなものだろうか。 若い頃は、新しいことをしようとすると、その構想段階から不... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 新展開に向かう 定年が1年半ほど先に迫っているのだけれど、それを待たずに新たな生活に踏み出す機運が日に日に高まってきているのを感じる。 身の処し方として私が理想としているのは、「レ・ミゼラブル」のジャン・バルジャンである。宿敵ジャべール警部に追われてパリ市... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ ホームページver.2画像 2013年から2017年までのホームページver.2トップです。今月の写真(Luxor)と説明(香港)が違いますが(w WEBデザインは、Copyright (c) 2013 Design Now All Rights Reserved. 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 模様替え(続) 模様替えは順調に続いている。 最初は、トップページと各ジャンルの一覧ページだけのつもりだったのだけれど、各記事のページを直し始めたらきりがなくなった。何しろ、書きためたコンテンツの件数が1000件近くにのぼるのだから半端ではないのである。 ... 2023.02.24 ごあいさつ
ごあいさつ 模様替え ふと思い立って、ホームページをリニューアルしてみることにした。 考えてみれば、2005年に開設して以来、コンテンツは増やしてきたけれど見た目はあまり変えないままだった。いつのまにか、あかぬけない感じが際立ってきたこともあり、フリーサイトから... 2023.02.24 ごあいさつ