なんとかSSL対応を済ませてほっとしたのもつかの間、早くも次の難関が現れた。Windows7対応である。 “335 Windows7サポート切れ対応 [Aug 9, 2019]” の続きを読む
334 ついにGoogleに屈服、SSL化 [May 8, 2019]
1年ほど前に「Google様のおっしゃることではあるが」と、SSLには当面対応しないことにしたのだが、とうとうGoogle様のお怒りにふれ、Chromeでアクセスするたびに「このサイトは安全ではありません」と表示されるようになってしまった。 “334 ついにGoogleに屈服、SSL化 [May 8, 2019]” の続きを読む
333 ポップアップ広告がうるさくて対処した [Mar 3, 2019]
3月が来ると同時に、ずいぶん暖かくなった。あるいはもう一度「寒の戻り」があるかもしれないが、今年の冬もようやく終息に向かっているようである。
今回はWEB上の広告について書いてみたい。このHPもブログも広告を入れていない。広告を入れればブログは無料になるし、HPだって多少の収入にはなるかもしれないが、たかが知れている。それよりも私自身が広告にはストレスを感じるので、自分自身が嫌なものをひとに見ていただくのはかなり気が引けるのだ。 “333 ポップアップ広告がうるさくて対処した [Mar 3, 2019]” の続きを読む
332 ホームページ障害の善後策 [Dec 28, 2018]
11月末に発生した私のホームページ”Go Down Gamblin’ ver.3”の障害については、幸いなことに3日間で復旧することができ、後遺症も特になかった。とはいえ、プラグインの更新がもとでホームページが閲覧できなくなってしまうというような事態はもちろん初めてだし、想定もしていなかったのでいろいろ考えさせられた。 “332 ホームページ障害の善後策 [Dec 28, 2018]” の続きを読む
331 アクセス数5万件達成と障害顛末 [Nov 30, 2018]
2017年7月からカウントしているこのHPのアクセス数が、5万の大台に乗ろうとするまさにその時であった。「ありがとうございます。祝!!5万件達成」の原稿を用意していたら、予想もしなかったことが起こった。2018年11月25日、ソフトウェア障害により閲覧できなくなってしまったのである。 “331 アクセス数5万件達成と障害顛末 [Nov 30, 2018]” の続きを読む
330 忍者ブログ移転始末 [Aug 24, 2018]
ホームページのバックナンバーを見ると、ブログをniftyから忍者に移したのは2014年春のことだったようだ。以来4年半、不都合がなければ代えるつもりは全くなかったにもかかわらず、度重なる障害と加えて対応の悪さに嫌気が差して、ブログを忍者からFC2に移転することにした。後日のため、例によって経緯を書き残しておきたい。 “330 忍者ブログ移転始末 [Aug 24, 2018]” の続きを読む
329 Google様のおっしゃることではあるが [Jul 16, 2018]
6月の終わりに上高地に行って大雨に降られて帰ってきて、その後1週間は大風の日が続いた。ようやく風がやんだと思ったら、このところ信じられないほどの暑い日が続いている。 “329 Google様のおっしゃることではあるが [Jul 16, 2018]” の続きを読む
328 情報入力を絞ってストレスの少ない生活 [Mar 8, 2018]
節約記事で書いた通り、新聞の宅配をやめた。TVも決まったもの以外はほとんど見ないので、メールとかWEB以外からはニュースも入って来ない。そんな生活をすでに4~5ヵ月送っていたら、いつの間にかストレスが減っていたことに気が付いた。 “328 情報入力を絞ってストレスの少ない生活 [Mar 8, 2018]” の続きを読む
327 アクセス数10,000達成! [Nov 18, 2017]
本日、ホームページver.3開設以来のアクセス数が10,000件を突破しました。ご愛読感謝いたします。 “327 アクセス数10,000達成! [Nov 18, 2017]” の続きを読む
326 HP引越しほぼ完了 [Jul 27, 2017]
今年5月からスタートしたホームページの引っ越しが、まる3ヵ月かかってようやく完了に近づいた。まだ旧ホームページの手当がすべて終わった訳ではないけれども、ほぼほぼ移転は一区切りついた。あとは検索サイトから直接入って来るようにしなければならないが、これは人頼みなので気長に待つしかない。 “326 HP引越しほぼ完了 [Jul 27, 2017]” の続きを読む