早いもので、7月末でリタイアから丸3年が経過した。「石の上にも3年」と言うくらいだからそれなりに長い期間なのだが、思い返すとあっという間だった。とりあえず、大きな不安なく生活できていることは何よりである。 “026 リタイア3年、改めてリタイア関連支出について [Sep 25, 2019]” の続きを読む
124 ついに坊主頭、そしてスポーツジム退会 [Sep 6, 2019] ~せいうち日記124
サラリーマンカットから半分坊主にしたのは5年前のことであった。 “124 ついに坊主頭、そしてスポーツジム退会 [Sep 6, 2019] ~せいうち日記124” の続きを読む
025 地震保険再考 [Sep 11, 2018]
7月のある日、地震保険改定のお知らせというハガキが届いた。中を見てみると、今年から地震保険の保険料が約10%上がり、39,110円になるという。ここ5年ほどで3回目の引き上げである。 “025 地震保険再考 [Sep 11, 2018]” の続きを読む
123 リタイア3年経過、サプリメントの量を減らす [Aug 2, 2019] ~せいうち日記123
早いもので、リタイアしてから丸3年経過した。 “123 リタイア3年経過、サプリメントの量を減らす [Aug 2, 2019] ~せいうち日記123” の続きを読む
024 年金生活雑感 平和な日々 [Aug 8, 2019]
毎日5時と6時の間には目が覚めて、朝食をはさんで午前中はパソコンに向かう。通勤がなくなったしおカネにならないだけで、やっていることはサラリーマン時代とそれほど変わらない。 “024 年金生活雑感 平和な日々 [Aug 8, 2019]” の続きを読む
023 懸案の国保保険料 2割軽減でも昨年の3倍 [Jul 17, 2019]
6月の住民税に続き、7月は国民健康保険の請求である。1年前は住民税非課税だったので国保保険料も安く済んだけれど、あっという間に1年経ってしまい今年は年金分の所得が上乗せになる。たいへん気が重い毎日になってしまった。 “023 懸案の国保保険料 2割軽減でも昨年の3倍 [Jul 17, 2019]” の続きを読む
122 家にいろいろガタが来て痛い修繕支出 [Jul 3, 2019]~ せいうち日記122
6月半ばに住民税の通知が来て一区切りついたのもつかの間、今度は家の中の設備にガタが来て臨時の修繕支出を余儀なくされてしまった。 “122 家にいろいろガタが来て痛い修繕支出 [Jul 3, 2019]~ せいうち日記122” の続きを読む
022 年金生活雑感 優先順位をつける [Jul 5, 2019]
早いものでリタイアしてからそろそろ3年である。この前、クレジットカードの整理について書いていて、ちょっと思い出したことがあったので忘れないうちに。 “022 年金生活雑感 優先順位をつける [Jul 5, 2019]” の続きを読む
021 住民税がやってきた [Jun 19, 2019]
4月の固定資産税、5月の自動車税に続いて、6月には住民税の請求が来る。昨年は非課税だったので助かったけれど、今年はしっかり課税対象である。何とか少なく済んでほしいと願いつつ、市役所からの通知を待つ。 “021 住民税がやってきた [Jun 19, 2019]” の続きを読む
121 連休中に歯が欠けて困った [May 24, 2019] ~せいうち日記121
十連休の前半は「日本橋から千葉ニューまで歩く」イベントがあって(自分だけのイベントだが)、後半はブログでもまとめながら過ごそうと思っていたら、思わぬアクシデントに見舞われることになった。 “121 連休中に歯が欠けて困った [May 24, 2019] ~せいうち日記121” の続きを読む