明治何年以来百数十年ぶりに2月3日となった立春も過ぎたので、太陽の照る時間が日に日に長くなる。雪が降ることはあるにしても、これ以上気温が下がることはほぼないだろうと思ってこの原稿を書いている。それにしても、今年の冬は寒かった。 “140 今年の冬は寒かった [Feb 4, 2021] ~せいうち日記140” の続きを読む
139 糖質制限開始!! [Jan 6, 2021] ~せいうち日記139
さて、新年らしく新しい取り組みについて書くことができるのをたいへんうれしく思っている。併せて、この「せいうち日記」は、もともと減量して健康管理に役立てようという趣旨だったので、うれしさ倍増である。 “139 糖質制限開始!! [Jan 6, 2021] ~せいうち日記139” の続きを読む
138 福助とアンダーアーマー [Dec 3, 2020] ~せいうち日記138
今年の秋は妙な天気だった。10月に12月並みに寒い日が続いて雨も多かったのに、11月になると一転して暖かくなり、雨も少なかった。いったん冬物に衣替えしたのに、また秋物を出さなければならなかった。 “138 福助とアンダーアーマー [Dec 3, 2020] ~せいうち日記138” の続きを読む
137 るんちゃんが家にやって来た [Nov 5, 2020] ~せいうち日記137
家の奥さんがパートで貯めたおカネで、リビングのソファとテレビ台を新調した。 “137 るんちゃんが家にやって来た [Nov 5, 2020] ~せいうち日記137” の続きを読む
136 久しぶりに泊まり山行、続いて襖張替え [Oct 1, 2020] ~せいうち日記136
暑さ寒さも彼岸までとは言うけれども、今年は極端だった。彼岸直前まで、30℃を超える日が続いて日中は外に出られなかったのに、秋分の日を過ぎると洗濯物が乾かずコインランドリーに行かなければならなくなった。 “136 久しぶりに泊まり山行、続いて襖張替え [Oct 1, 2020] ~せいうち日記136” の続きを読む
135 長梅雨から一転して連日猛暑 [Sep 3, 2020] ~せいうち日記135
8月に入って、いきなり暑くなった。連日40℃近い最高気温が続き、とても日のあるうちに散歩できるような陽気ではなかった。
奥さんが「朝、散歩してる人いっぱいいるよ。あそこの奥さんも、ここの奥さんも」と言うので、朝5時前に出かけて、近くの公園の築山まで何度か歩いてみた。 “135 長梅雨から一転して連日猛暑 [Sep 3, 2020] ~せいうち日記135” の続きを読む
134 リタイア4年目 [Aug 6, 2020] ~せいうち日記134
7月が終わって、リタイアからまる4年が経過した。他人より6年ほど早いリタイアだと思っていたけれど、早くも3分の2が過ぎたことになる。幸いに、経済的な問題がさし迫るということはなく、ぼちぼちやっている。 “134 リタイア4年目 [Aug 6, 2020] ~せいうち日記134” の続きを読む
133 久しぶりの活字は目に堪える [Jul 14,2020] ~せいうち日記133
6月中旬になって、ようやく市の図書館が開いた。まだ閲覧サービスはできずに貸出・返却だけだけれど、とにかく通常サービスへの第一歩である。さっそく、数ヶ月借りっぱなしだった本を返しがてら行ってきた。 “133 久しぶりの活字は目に堪える [Jul 14,2020] ~せいうち日記133” の続きを読む
132 Stay Homeで初音ミクと天鳳を開拓 [Jun 11, 2020] ~せいうち日記132
コロナ騒ぎでStay Homeが続いた。山に出かけることは遠慮すべきであるし、図書館もスポーツジムもやっていないので生活のリズムが崩れている。家の近くを散歩するくらいなので、3kgほど体重が増えてしまった。 “132 Stay Homeで初音ミクと天鳳を開拓 [Jun 11, 2020] ~せいうち日記132” の続きを読む
131 コロナがなくてもStay Home [May 7, 2020] ~せいうち日記131
非常事態宣言が延長された。TVではうるさくStay Homeと繰り返すけれども、以前からゴールデンウィークは家にいることにしているので、コロナがあってもなくても日常生活はほとんど変わらない。 “131 コロナがなくてもStay Home [May 7, 2020] ~せいうち日記131” の続きを読む