大山・升田時代から将棋は楽しみにしてきましたが、インターネットTVとソフトの評価値の登場で、スポーツ番組のように臨場感あるものとなりました。今更ながら、気がついたことを書いてみます。
- 157 佐藤天彦マスク外して反則負けの波紋 [Nov 2, 2022]
- 156 第70期王座戦、永瀬王座4連覇 [Oct 6, 2022]
- 155 第63期王位戦七番勝負、藤井王位今年も4-1防衛 [Sep 8, 2022]
- 154 第35期竜王戦、挑戦者は広瀬八段 [Aug 25, 2022]
- 153 第70期王座戦、叡王戦以来の永瀬・豊島対決に [Jul 27, 2022]
- 152 第93期棋聖戦五番勝負、藤井棋聖3-1で3連覇 [Jul 18, 2022]
- 151 第35期竜王戦、決勝トーナメント開始 [Jun 25, 2022]
- 150 第63期王位戦、挑戦者は豊島九段 [May 31, 2022]
- 149 第80期名人戦七番勝負、渡辺名人3連覇 [May 29, 2022]
- 148 藤井叡王、出口六段を一蹴。番勝負十戦無敗 [May 26, 2022]
- 147 第93期棋聖戦、挑戦者は永瀬王座 [Apr 27, 2022]
- 146 第7期叡王戦、挑戦者は挑戦者は出口五段で新人王戦の再戦に [Apr 5, 2022]
- 145 第47期棋王戦、渡辺棋王十連覇達成 [Mar 22, 2022]
- 144 第80期順位戦、斎藤八段連続名人挑戦 [Mar 15, 2022]
- 143 藤井竜王ストレートで王将奪取、五冠達成 [Feb 15, 2022]
- 142 第47期棋王戦、挑戦者は永瀬王座 [Dec 28, 2021]
- 141 第71期王将戦リーグ、藤井竜王3度目の正直で挑戦権 [Nov 23, 2021]
- 140 第34期竜王戦、藤井聡太デビュー5年で将棋界トップ [Nov 16,2021]
- 139 第69期王座戦、永瀬王座3-1で3連覇 [Oct 6, 2021]
- 138 第6期叡王戦、藤井フルセットを制し三冠 [Sep 15, 2021]