ごあいさつ アクセスが変だ HPやブログのアクセスカウンタを外し、HPはWordpressのCount per Day、ブログはFC2のアクセス解析を使って調べている(ちなみに日本史は、レンタルサーバのアクセス解析である)。 ところが、この9月くらいから、アクセス数... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ メアドもブログも過去の遺物になるのか インターネットが普及して、これまでの住所や電話番号に代わってメールアドレスでことが足りるようになった。 便利な世の中になったと思った。切手代や電話代をかけなくても必要な通知は送られてくるし、問い合わせも手軽に済ますことができる。ポストに入... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ Googleはもう当てにならないかもしれない コロナで"Stay Home"なので家でパソコンの前にいる時間が多くなった。そうしたら、改めて気づくことがあったので書いてみたい。 調べたいことがあってGoogleで検索すると、はじめの2ページくらいは[広告]とメッセージの入ったものが紹... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 594円の問題解決 Windows 7がとうとうサポート終了となった。私の場合は昨夏にWindows 10に移行してあったので影響はなかったが、7のままでは確定申告の推奨環境から外れてしまうところだった。かなり際どいタイミングであった。 OSはそれでいいのだ... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 10万アクセス突破御礼 アクセス累計が本日10万回を超えました。ご愛読感謝いたします。 2017年7月にWordPressでver.3を開設して以来約2年半、毎日100以上のアクセスをいただき6桁の大台に乗ったことは大変うれしく思います。世の中の大勢がLineと... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ ポップアップ広告がうるさくて対処した 3月が来ると同時に、ずいぶん暖かくなった。あるいはもう一度「寒の戻り」があるかもしれないが、今年の冬もようやく終息に向かっているようである。 今回はWEB上の広告について書いてみたい。このHPもブログも広告を入れていない。広告を入れればブ... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 情報入力を絞ってストレスの少ない生活 節約記事で書いた通り、新聞の宅配をやめた。TVも決まったもの以外はほとんど見ないので、メールとかWEB以外からはニュースも入って来ない。そんな生活をすでに4~5ヵ月送っていたら、いつの間にかストレスが減っていたことに気が付いた。 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ 祝!60歳 60歳になった。リタイアと時期が前後してしまったが、とうとう本当の老後がやってきた。 還暦になったらもっと歳とってしまうかと想像していたら、それほどのことはない。鏡を見るとそれなりに年寄りだけれど、見なければ自分の歳は分からない。まだ40... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ リタイア3ヵ月 7月末でリタイアして、3ヵ月が経過した。 前にブランクがあった25年前は2ヵ月半で再就職したから、最長不倒ということになる。できるだけ生活ペースを変えないように過ごしているので、改めてどうこうという感じはしないが、考えてみればどこにも所属... 2023.02.26 ごあいさつ
ごあいさつ FA初日 23年勤めた会社を7月末で退職し、今日からFA(フリーエージェント)になった。 思えば、早かったようでもありいろいろあったようでもある。退職に向けた算段をするようになったのは10年以上前だからもちろんいろいろあったし、具体的な資金繰りをし... 2023.02.26 ごあいさつ