おすすめ

湯西川温泉

千葉に住んでいると、栃木・福島県境にはなかなか行きづらい。現役時代のようにおカネに余裕があれば日光道まで高速を使えるが、年金生活では日光に至るまでに半日かかる。 とはいえ、高速を使っても今市から先は一般道なので、そこから先さらに半日かかる。...
おすすめ

芋煮会again

最近はほとんどしなくなったが、一時期庭に七輪を出してよく料理をしていた。 もつ煮込みが多かったが、ジンギスカンやあゆの塩焼きもしたし、網を置いていろいろ焼いたものだった。以下は2007年12月だから16年前、ちょうど50の時の記事である。 ...
おすすめ

デフレ脱却はそんなにいいことですか?

長年デフレ脱却と言ってきて、ウクライナ戦争で一気にインフレに振れた。電気・ガスから食料品・生活用品に波及し、体感では2~3割高くなっているのだが、年金を上げたくないものだから政府は統計数字を操作しているようだ。 デフレもインフレも貨幣vs財...
おすすめ

筑波山[林道コース]

筑波山(林道コース)に行ってきました。先日の梅林コースの西側にある尾根筋で、中腹一周林道の途中から登ります。下りは松岩を見て、トラバース道でみかん園コースから下りました。 詳細は11月23日からブログにて、毎週木曜日掲載予定。 この日の行程...
おすすめ

ストリップ・ポーカー

ブログを始めた頃は、カシノにはまった時期であった。最初は人並みにバカラだったが、途中からカシノ友達に影響されてポーカーに打ち込んだ。 カシノに行かなくなって十年以上になるけれど、いまだにロッカーで「306」と「307」が空いていると、少々使...
おすすめ

恵山荘

北海道の鄙びた温泉にはいくつか行ったことがあり、その中には独身時代と結婚後にそれぞれ行ったところもある。恵山荘はそのひとつで、函館市街から津軽海峡沿いに車で2時間ほど行った場所にある。 結婚後とはいっても、子供が小さい時だからもう30年も前...
おすすめ

筑波山(梅林ルート)に行ってきました

10月24日、筑波山(梅林ルート)に行ってきました。この山歩きの詳細は、10月26日より毎週木曜日、ブログに掲載予定。 (GPSの不調により、一部登山ルートが正確ではありません。下山時の御幸ヶ原ルートは、ケーブルカーの東側登山道です。) こ...
ごあいさつ

ほぼ1年、ようやく新ペースで更新できている

ホームページをX serverに全面移行して8ヶ月、お名前.comのインチキ商法にあきれてサーバ移行を決意してからほぼ1年で、ようやく新たなペースに慣れてきた。 この間の3連休でシステム移行して障害を起こした全銀ネットとは比較にならないが、...
おすすめ

斎場御嶽(せーふぁ・うたき)

この間YouTubeを見ていたら、全国の禁断地特集という中で斎場御嶽(せーふぁ・うたき)について採り上げた動画があった。おお、沖縄の歴史なんて珍しいと思って見ていたら、斎場御嶽は久高島にあると堂々と言っていた。 久高島(くだかじま)は沖縄の...
おすすめ

年金問題とカシノ解禁の話

年を取ると時間の経つのがどんどん速くなる。年金の記録漏れで大騒ぎしたのはもう15年も前のことである。 以来、支払った保険料や受取年金額が「ねんきん定期便」として定期的に来るようになったのは何よりだが、その当時話題になっていたもう一つが、カシ...